THE NEXT LEVEL

【JBL CLUB PRO + TWSを正直レビュー】おすすめされまくりのノイキャン搭載のコスパがいい完全ワイヤレスイヤホンなのか?

f:id:oniatu:20210211212742p:plain

 

こんにちはネオニンジャと申します。

ガジェットやファッションが好きで気になったものを紹介したりしています。

YouTubeTwitterもやっているのでチェックしていただけると幸いです。

動画でもレビューしています!

動画も参考にしてみてください。

youtu.be

 

今回はガジェット系YouTuberが大絶賛している完全ワイヤレスイヤホン

JBL CLUB PRO + TWS』を購入して使ってみたので正直レビューします。

Googleでこのイヤホンを検索すると「JBL CLUB PRO ステマ」みたいに出てきて疑いたくなるぐらい大絶賛されてますよね笑

 

現在品切れ中でAmazonの在庫も日々チェックしたくなります。

 

 

 

ここから本題です。

 

結論から申しますと

最強になりうる可能性はあると感じております。

それはデメリットを感じる部分があったからです。

 

デメリットを改善する方法や、このイヤホンの良いなと思ったところも紹介していくので、正直レビューとして参考にしてもらえればと思います。

 

何を重点に置くかによってもこのイヤホンの満足度が変わってくると思うのでそのあたりも参考にしていただけると幸いです。

 

JBL CLUB PROのメリット部分

①音に関してこだわりを感じた(ただ音質がいいというだけでない)

 

・EQで音がめちゃくちゃ良くなる

このイヤホンを使ってみて一番買ってよかったなと思える部分でした。

音質が期待していたほどよくないというレビューを見かけますが、EQ(イコライザー)を使用していないのだと思います。

私自身もEQを使って音域をコントロールするのではなく、デフォルトの状態から良い音鳴らしてくれよという思いでした。

しかし、最近の完全ワイヤレスイヤホンはEQを使って自分好みの音で使うというのが主流な気がします。

 

そして特にCLUB PROではEQを使う事でドンシャリの音から高音域がクリアな音まで作り出す事が可能なのです。

この部分がめちゃくちゃ凄いと思いました

他のイヤホンでEQを使った時は単なる低音のブースト的な感じで凄みを感じなかったのですが、CLUB PROのEQは1つのイヤホンで様々な音が楽しめる印象を受けました。

 

・音の広がりを感じる

そして音に関して良いと思ったのが音の広がりです。

今まで使ってきたイヤホンでは耳に突っ込んでそこから音が鳴ってるという普通のイヤホンの感覚でしたが、CLUB PROではヘッドホンにあるような音が全体的に広がって聞こえる感覚があります。

左右だけでなく前からも音が聞こえてくるようなそんな感覚です。

もちろんサラウンドオーディオ程の立体感はないですが、今までのワイヤレスイヤホンに比べると音の広がりはとても良く、目を瞑って聞くと音楽に没頭できますね。

なのでガッツリ音楽を聴くのにも持って来いだし、通勤通学でサラッと使うのもありですね。

ただサラッと使うにしては値段的にちょっともったいないかも。。。

 

②外音取り込みがしっかり使える

外音取り込みに関しては自分の耳で聞いてるまではいかないですが、しっかり会話できるぐらいに使えます。音楽を聴いてて軽くアコギ弾いてみよって時とかも使えるレベルです笑

自分の使い方としてはレジで買い物する時に外音取り込みモードにして使ってます。こういう使い方では全く問題なく使えています。

感度が良いこともあり、周囲の細かな雑音を自分の耳より拾ってしまう(服のこすれ音やお店の中の機械音など)事もあるので、ずっと外音取り込みモードにして使うなら外してしまったほうが快適です。

 

③ワイヤレス充電対応がありがたい

今となっては普通なのですが、これが地味にありがたい。

もちろんケーブル充電もできます(USBタイプC付属)。

ただ、2021年現在でもまだまだマイクロUSBケーブルの機器は多く存在します。私の家ではマイクロUSBのガジェットの方が多いです。

ですのでワイヤレス充電に対応してくれていればマック製品のライトニングケーブルやUSBタイプCを混在して充電できるので助かります。

 

JBL CLUB PROのデメリット部分

ではここからは本音レビューならではの悪いと感じた部分を紹介していきます。

①付け心地(フィット感)が残念(付属イヤーピースの問題でもある)

これはかなり改善してほしいのですが、自分的に付属のイヤーピースだと付け心地が大分悪かったです。

 

それで、付け心地(フィット感)が悪いとなにがダメになるかというと

・自動再生自動停止の機能が勝手にオンオフされる

・耳から落ちそうになる

ノイズキャンセリングの効果が弱まる

・音の抜けができるので本来の音が楽しめない

とまあ、さんざんな結果になって、付け心地はめちゃくちゃ大事なんだなと感じました。

 

しかし安心してください。

 

イヤーピースを変える事によってかなり改善しました。

おすすめのイヤーピースは以下になります。

 

JBL CLUB PRO + TWS』におすすめのイヤーピース

 

 

 

 最初はNUARLのイヤーピースを使って改善したな~と思っていましたが、まだ微妙に納得のいかない感じがありました。(自分の耳には合わなかったのかな?)

そこでダメ元で、Amazonで激安で売っているソニーのイヤーピースをつけたら見事にフィット感が抜群になりました。

このイヤーピースにする事で各段に使いやすくなりましたので、付属のイヤーピースで悩んでいる人は是非試してほしいです。300円もあれば買えます。

 

付属のイヤーピースではMサイズがベスト(付属は何をつけてもダメだが)

NUARLはSサイズかMサイズでしたがSの方が耳に合っていました。

 

そこでソニーのMサイズのハイブリッドイヤーピースを使うとフィット感はめちゃくちゃ改善しました。ヘドバンしても落ちません。ずれてくる感じもないです。

ただ、付け心地に関しては若干耳の中でキチキチな感じはあるので、Sサイズの方が耳にストレスなく付け疲れはしないのかな~という印象もあります。

安いので両方買ってみてもいいんですけどね。

 

 

②タッチ操作を受け入れられるか

これは趣味的な話になるのですが、イヤホンの操作はタッチ操作かボタン操作の2つが主流になります。

CLUB PROはタッチ操作です。

 

ここからタッチ操作について思う事を述べます。

タッチ操作のデメリットとしては手袋などをしていると反応しないのと、タッチ具合の加減(感度)が機器によって差があるという事です。

そして上記で述べたフィット感が致命的なときにこのタッチ操作をやろうとすると、めちゃくちゃ操作しずらいと感じました。(現在はイヤーピースを変えて改善)

 

その理由として、イヤホンを操作する時に、耳に付けているので目で見えない場所をタッチする必要があります。

この際どこにイヤホンがあるかは自分の耳なのである程度の場所は分かると思います。ただ、小さい面積のタッチ部分を指でジャストに叩く事に慣れが必要なのです。

さらにフィット感が悪いとこれまた余計にタッチがしにくいです。ぐらぐらしたりするからね。

 

また、フィット感を改善しても、タッチ操作を瞬時にやろうとすると一発でできない事があったり、ダブルタップなどが難しいと思いました。

器用さの問題もあると思いますが確実な操作はボタン操作の方が向いていると感じます。

 

そんな感じで自分的にはボタン操作の方が操作性も利便性も使いやすかったです。

まあこれは好みの問題かもあるかも知れませんが、タッチ操作は手袋をつけていて操作できない事は注意した方がいいと思います。(指で直接触れる必要がある)

 

③アプリの反応が悪い

これはどういう事かというと、アプリを開いた際にCLUB PROには接続されているのですが、イコライザーノイズキャンセリングを選択しても反応しない時があるのです。

特にアプリを開いてCLUB PROを選択した直後はこうなります。

 

ちょっと分かりにくいかもしれませんが、アプリを開いて立ち上げに時間が少しだけ取られると思ってもらえればいいです。(スマホ画面で表示をタッチしてもラグタイムが起動時のみに発生)

 

これは大きなデメリットにはなっていないですが、アプリを開くたび立ち上げに時間が少しだけ(5秒ほどだけ)かかるので気になりますね。

特に頻繁にアプリ操作する予定があるならストレスになりやすいでしょう。

(例:EQの調整、タッチ操作の項目変更)

ノイキャンON・OFFや、外音取り込み、一時再生停止などは一度設定しておけばイヤホンのタッチ操作でコントロールできるのでアプリを開く必要はありません。

 

JBL CLUB PRO + TWSノイズキャンセリングはどうか

ノイズキャンセリングについては正直思っていたより効果はないです。

効果があるというレビューも見かけますが低音には効果があるという感じです。

なので人の話声などはよく聞かないとノイキャンが利いているのか違いが分からないレベルです。

そして低音も完全に消せるわけではないです。

 

エアーポッズのノイキャンには感動しました。素直にすげえ!って。

そう思うとCLUB PROのノイキャンは効果はあるが低音だけか~という感じですね。

ただ、上記で述べたフィット感の改善+音楽を流しながらのノイキャンで周囲の雑音はかなり消えるので安心してください。

 

音楽を流さずノイキャンだけで雑音を消すのはエアーポッズレベルにはまだまだ及ばないなという印象です。逆にそういう使い方したいのならエアーポッズにしときましょう。

 

Apple AirPods Pro

Apple AirPods Pro

  • 発売日: 2019/10/30
  • メディア: エレクトロニクス
 

 

 

JBL CLUB PRO + TWSを使ってみてのまとめ

自分の場合購入して良かったかどうかですが、音は良いけどノイキャンがもう少しだったな~という印象。

ノイキャンが人の話声もカットしてくれて、ボタン操作だったら最高だったかもしれません。

 

このイヤホンの一番の特長は音が良いということだと感じています。

逆に言えばパッとしないイヤホンといわれているのはEQを使用して真の音の良さを体感していないか、音に対して違いを感じなかった人だと思います。音質ってのはマニアもいるぐらい人によって感じ方も異なるでしょうからね。

 

自分の場合は間違いなく音は良いなっていう印象です。音に関しては不満はないです。ただ、音が良いのは認めますがたしかにパッとしないかもしれません。特に目新しい機能はないですからね。

EQで音の聞こえ方がかなり変わるのは結構感動しました。そこが一番の特長ですかね。

 

そしてガジェットYouTuberが大絶賛してる理由は

音が良い+ノイキャンや外音取り込みなどの機能がついてこの価格なのが絶賛している理由なのだと思います。

 

ですので、現代の完全ワイヤレスイヤホンの標準的な機能はほしい+いい音で聞きたい+なるべく安くがいいって人は買いなのではと思います。

 

コスパ的な話で言えば全部入り完全ワイヤレスイヤホンで1万円前半で売っているものもありますが、音は聞いた事ないのでなんとも言えません。

確実に良い音が出したい人はCLUB PROにしといた方が無難かもしれませんね。

 

 

 

 

 

 

こうなってくると音質に定評があるゼンハイザーのやつも使いたくなりますが高すぎて買えませんね。。笑

 

 

コスパ重視で基本的な機能がついた完全ワイヤレスイヤホンが欲しい人はこういのがオススメ